• 利用規約
  • 第1条(規約への同意)
    BTD STUDIO株式会社(以下「当社」といいます)が運営し提供するサービス「オセロ&テーブルゲームズ」(以下「本サービス」)を利用するために、事前に本規約に同意する必要があります。


    第2条(本サービスの利用資格)
    本サービスの利用資格は、本規約に同意した時点から各通信事業者との契約が終了した時点、また当社の判断により利用資格を停止された時点までとなります。
    利用者は個人のみを指し、企業その他の法人名で利用登録をすることはできません。
    利用者は、本サービス内において、キャラクター名及び任意に設定できる名称や呼称選定するときには、第5条に定める事項該当文言を使用することはできません。
    当社は、次の事項に該当する場合、申し込みをお断りしたり、利用者登録を取り消したりすることがあります。
       他人の名義を利用・流用・盗用した利用者登録
       利用者登録の際事実と異なる内容(虚偽記載・誤記等)、記入漏れがあった場合
       本サービスの提供が不適当だと、当社が判断した場合


    第3条(個人情報)
    利用者が本サービス内において記載した個人情報に関して、一切の責務は利用者が負うものとします。
    尚、以下の各号に該当する場合、個人に関する情報を開示する場合があります。
       日本国内におけるプロバイダ責任制限法による開示請求のため
       通報・苦情処理のため
       運営改善に必要な一般的な用途のため


    第4条(サービスの変更・中断・中止)
    当社は、会員への事前の通知なしに、本サービスの内容を変更することがあります。
    当社は、以下のいずれかの事由が生じた場合には、会員に事前に通知することなく、一時的に本サービスを中断することがあります。
    本サービス用設備等の保守を定期的、または緊急に行う場合。
    地震、洪水、津波等の天災により本サービスの運営ができなくなった場合。
    火災、停電その他の不慮の事故により本サービスの運営ができなくなった場合。
    戦争、紛争、動乱、暴動、騒乱、労働争議等により本サービスの運営ができなくなった場合。
       その他、運営上または技術上当社が本サービスの一時的な中断が必要と任意に判断した場合。
    当社は、会員に事前に通知することなく、本サービスの全部または一部の運営を中止することがあります。
    当社は、本条に基づく本サービス内容の変更、中断、中止によって会員に生じた損害については、一切の責任を負いません。


    第5条(禁止事項および資格停止)
    当社は本サービスにおいて、以下の行為・記述を禁止いたします。
    本サービス内で禁止事項に抵触した場合、当社は事前通知なく当該利用者の利用を停止します。
    当社は利用停止に伴う損害に関して補償責任は負わないものとします。
    また、禁止事項に抵触したことに基づき当社または第三者が損害を被った場合には、利用資格の有無に関わらず当該利用者に対して損害賠償の請求をする場合があります。
       公序良俗に反する内容の記述
       第三者が所有権・著作権・知的財産権・商標権・パブリシティー権を有する文章を掲載する行為
       買春行為及びポルノに類する記述、その他未成年者に対する猥褻な表現を伴う記述
       異性交際を要求したり、応じたりする行為
       利用者間のオフ会開催など、場所・時間が特定できる行為、又はそのおそれのある行為。(隠語を含む)
       営利目的の勧誘・営業行為
       他サービス及びアプリへの執拗な勧誘行為
       無限連鎖販売など悪質な商法・過度な宣伝や宗教等の勧誘を含む内容の記述
       名義・身分詐称・詐欺に該当する行為
       虚偽の情報の記述
       政党・選挙など公民権行使を誘導・勧誘する行為
       他人の中傷・批判を含む行為
       ゲーム内仮想貨幣(コイン)及びゲーム内仮想物品(アイテム)を現金換金する行為と、それに準じた行為及び発言
       ゲーム内仮想貨幣(コイン)及びゲーム内仮想物品(アイテム)を媒介とした、物品や電子情報等の売買と、それに準じた行為及び発言
       本サービスの運営を妨げるような行為
       その他、当社が不適当と判断した一切の行為
     前項の禁止事項への抵触の有無は、当社の判断によるものとします。


    第6条(紛失)
    本サービスは利用者の携帯機器1台を1利用権とみなし、当該機器を利用者が紛失した場合に、該当利用権につき記録された個人情報および内容に関する責任は利用者が負うものとします。
    また、会員資格を有する間、ログインID及びログインパスワードを第三者に利用させたり、貸与、譲渡、売買、質入等をすることはできないものとします。


    第7条(GP)
    「GP」とは、利用者が本サービスを利用するに際して購入又は取得するゲームコインを意味します。
    利用者は、本サービスにおいて当社が定める決済手段・方法によりコインの購入手続きを行うことができるものとします。
    お客様への事前通知又は承諾を要する事なく、ゲームコインの消費量を変更する事ができるものとします。
    利用者は、コインを第三者に譲渡、貸与その他担保に供してはならないものとします。
    一つのIDにおいて毎月購入できるコインの上限(以下、「決済限度額」とします。
    )は、以下の通りとします。
     利用者が18歳未満の場合は、当月の決済限度額は10,000円分までとします。
     その他運営者が指定する各事業者の決済手段を利用する場合については、別途定めるものとします。


    第8条(払い戻し)
    利用者が購入したゲームコインは、購入と同時にサービス利用の対価となり、いかなるストアドバリューでもありません。
    従いまして貨幣に払い戻しを行うことは出来ません。
    利用者が第5条に関わる利用停止処分を受けた場合、コイン購入者のコイン残額に関わらず、コインは失われるものとします。
    また、当社の都合で本サービスを廃止した場合についても、利用者のコインは失われるものとします。
    当社は、前項によりコインが失われた場合であっても、何ら責任を負わず、補償をしないものとします。


    第9条(免責)
    当社は、利用者の通信や活動に関与しません。
    万一利用者間の紛争があった場合でも、当該利用者間で解決するものとし、当社はその責任を負いません。
    当社は、本サービスの内容の追加、変更、又は本サービスの中断、終了によって生じたいかなる損害についても、一切責任を負いません。
    アクセス過多、その他予期せぬ要因で表示速度の低下や障害等が生じた場合も同様とします。
    当社は、利用者によって投稿されるコメント等の情報の監視や保存する義務を負いません。
    当社は、利用者によって投稿されるコメント等の情報の合法性、道徳性、信頼性、正確性について責任を負いません。
    利用者によって投稿されるコメント等の情報が、当該利用者が所属する法人・団体等の内部規則等に適合することについても、責任を負いません。
    当社は、次に掲げる場合には、当該コメント等の情報の内容を閲覧したり、保存したり、第三者に開示すること(以下、本項において「閲覧等」といいます)ができるものとします。
    当社は、それによって生じたいかなる損害についても、一切責任を負いません。
    本サービスの技術的不具合の原因を解明し、解消するため必要な場合。
    裁判所や警察などの公的機関から、法令に基づく正式な照会を受けた場合。
    本利用規約に違反する行為又はそのおそれのある行為が行われ、コメント等の情報の内容を確認する必要が生じたと当社が判断した場合。
    人の生命、身体及び財産などに差し迫った危険があり、緊急の必要性があると当社が判断した場合。
    その他本サイトを適切に運営するために必要が生じた場合。
    当社は、本利用規約又はその他の利用規約等に違反する行為、又はそのおそれのある行為が行われたと信じるに足りる相当な理由があると判断した場合には、当該行為を行った利用者のコメント等の情報の全部もしくは一部の削除を行う場合がありますが、それによって生じたいかなる損害についても、一切責任を負いません。


    第10条(費用)
    利用者は、本サービスを利用するにあたり、動作に必要なハードウェア及びオペレーティングシステムその他のソフトウェア、回線、その他の一切を自己の責任と費用をもって準備するものとします。
    利用者は、前項の他、電話代等の通信費用、インターネットへの接続費用、電気代、その他本サービスを利用するために必要な費用が別途かかることを了承し、これを負担するものとします。
    本サービスに関し当社に問い合わせや連絡を行なった場合のメール等の通信、電話その他手段にかかる費用についても利用者が負担するものとします。
    利用者は、本サービスに関する契約を締結した月から契約が解除された月までの月数に応じて情報料をお支払いいただきます。
    利用者が各通信事業者の定める情報料の支払期限を過ぎても情報料をお支払いいただけない場合、通信事業者が当社に利用者の氏名、未払い情報料等を通知することを承諾していただきます。
    当社が通信事業者に情報料の回収代行を委託した場合でも、情報料に係わる争いについては、利用者と当社との間で解決し、利用者は通信事業者に対して何らかの請求または苦情の申し立を行わないものとします。


    第11条(準拠法および管轄裁判所)
    本サービスおよび本規約に関する準拠法は日本国内法に基づくものとします。
    また管轄裁判所は東京地方裁判所とします。


    第12条(懸賞)
    本サービス内で行われる懸賞は景品表示法に基づくオープン懸賞であり、ゲームの勝敗に基づいて景品の付与が行われることはありません。
    また、本アプリにおける懸賞は当社が独自に行うものであり、「Apple Inc.」および「Google LLC」とは関係ありません。
Menu

(C)BTD STUDIO

TOP
Close
  • menu list
    • TOP
    • 会員登録
    • ログイン
    • マイページ
    • プロフィール編集
    • 対応機種
    • FAQ